タグ: ヴィーガン

ドイツの豆腐で【ベジタリアン】餃子を皮から作る
最近はドイツのスーパーマーケットでも手軽に日本食に使う食材が購入できるようになっていますが、おいしい餃子を食べるのは未だに一苦労です。 冷蔵・冷凍餃子を見かけたことがあったので一度試しに買って食べてみると、付属のタレと皮 […]... Read More
最強の【時短ベジタリアン料理】ハンドミキサーで簡単・栄養満点のスープを作る!
家にいる時間が増えて家事もたくさんするようになったけど・・・たまにはゆっくりしたい!と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな時に時間をかけずに、栄養満点のごはんができれば嬉しくないですか? 料理するのが面倒くさい […]... Read More
【ベジ・ヴィーガン】たまごの代用品?アプフェルムスを使ったお菓子作り
お菓子作りはお好きですか?好きなお菓子+レシピと検索すれば何だって出てくる世の中ですが、全て植物性でまかなうベジタリアン・ヴィーガンのお菓子のレシピを探したり、材料を調達するのは未だに一苦労だったりしませんか? この記事 […]... Read More
ドイツ版シリアル【ミューズリー】とは?絶品おすすめカレーミュースリのレシピ付き
【ドイツの朝食】といえば、皆さんはどんな朝食を想像しますか?ごはん・お味噌汁・焼魚・・・では、もちろんありません!! ドイツのホテルの朝食を食べたことがある人であれば、想像しやすいかと思いますが、歯ごたえのある味わい深い […]... Read More
ドイツでよくパンに塗る【スプレッド】のレシピ3選!野菜から果物まで栄養たっぷり
ドイツのパンはふわふわもっちりの逆、かためのパンがスタンダートですが、それらを美味しくするものの中にAufstrich(アウフシュトリッヒ)があり、これはパンやクラッカーに塗るペースト状のスプレッドのことです。 この記事 […]... Read More
【ヒヨコマメ】ドイツでもよく食べられるフムスって何?フムスの基本レシピとともにご紹介!
ドイツのスーパーマーケットはインターナショナルで、様々な食べ物を見かけます。こちらで生活するようになってから、小麦粉やスパイスの種類にまず驚きましたが、植物の種や豆の種類もまた多い。これって何に使うんだろう。とか、案外日 […]... Read More
ドイツのお菓子【シュトロイゼルクーヘン】のレシピで簡単タルト生地が簡単に作れる
おうちでお菓子作りはよくされますか?時間があれば手間のかかるものも、気分転換に作ってみようという気になりますが、時間をそんなにかけたくないし・・・とか、お菓子を自分で作ってみたいけど、あまり得意じゃないんだよな・・・とい […]... Read More
日本と海外【バレンタイン】2021年は手作り?ちょっと環境のことを考えてみる
2月14日はバレンタインデーですが、2021年はどこかにディナーに行くことも難しく、おうちでバレンタインディナーを用意するのもいいかもしれません。 バレンタインは愛の誓いの日であり、お菓子業界が盛り上げているものだとして […]... Read More